カテゴリ
全体 ブログ立ち上げ挨拶 フィリピン妻と姫 フィリピン人との結婚 日記 カンボジアつれづれ パキスタンつれづれ フィリピンつれづれ インドネシアつれづれ 2010年1月とある国 香港旅行2008冬 パリ旅行2010 韓国旅行2011 未分類 以前の記事
2011年 09月
2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 ☆趣味のブログ☆
世界をまたにかける技術者の競馬奮戦記 ☆友達のブログ☆ ■成功カウントダウン 1096 Days■ 素敵な女性になる~楽しくプチセレブ?!な生活~ 豪州へ行った友人のブログ米 Sydney 米 ☆検索サイト☆ Yahoo! JAPAN Quintura ☆いろいろ☆ マネー&マーケット 英辞郎 日刊スポーツ フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by mansou_shin
| 2010-09-25 23:30
| カンボジアつれづれ
いよいよ帰国だ。 さっき部屋に戻ってきて休憩中。 パッキングはほぼ終わっているので、シャワーを浴びて、もう少し仕事をしてから出発だ。 宿を18時半に出発。 飛行機は20時半(日本時間22時半)にここプノンペンを発ち、21時半(日本時間23時半)にはタイのバンコクへ到着。 成田便は23時バンコク発(日本時間1時)なので乗り継ぎは1時間半しかない。 夜行便なのでちょっと眠ったらもう成田だ。 ちなみに朝7時着。早っ。。 が、帰国後すぐに別の仕事が待っている。いきなり兼務の威力発揮。 その準備しないとな。 まさか帰りの機中で? うーむ、、、そんなビジネスマンみたいなことできません。 機中じゃやっぱ映画だ。映画見ながらキャビンアテンダント気にしながらそっと感動の涙をぬぐう。 これがオレ様の出張モード、帰国モードへの切替方法。 弱ったな。。。ちょっとビジネスマン風やっちゃう? 考え中。 きっと面白そうな映画があったらゆるゆるのオレ様だからすぐ映画見ちゃうんだろうな。 そのときゃそのとき、出たとこ勝負で適当に(怒られるかしら?)。 さ、シャワー浴びよう。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-13 18:38
| カンボジアつれづれ
![]() オレ様もバックテー食いに行くかと言われ、バッグって? 英語?クメール語?日本語?それ何? BAK KUT TEH 看板には肉骨茶って書いてあるね。 うーん。。。茶?でも、先輩は食うと言ったし。。謎。 こんな食べ物だ。 ![]() オレ様は内臓系をパスし、肉だけのものを注文。 おーーーすごく美味しい!とまではいかないが、さっぱりしていて、でもしっかり味がついた料理。 いつぞやに食ったカンボジア料理と同じ味だということに気がついた。 こ、これだったのか!! 明日はいよいよ帰国の途につく。 現在荷物のパッキング中。やはり帰国はうれしいものだ。 明日の夕方にこちらを発ち、バンコクへ。 バンコクから夜便で早朝成田へ到着。こ、このパターンは辛し。 通勤ラッシュともちょっと重なり京成の都心方向は混むのよね。。 バスがちょうどいいタイミングでないものか。 先輩はその日に打ち合せとか。うぐ。。ご苦労様です。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-12 23:24
| カンボジアつれづれ
このタイトルでオレ様のおおよその年齢が分かるだろうか。 ま、いいや。 ![]() 日本ではあまり、いや全然馴染みがない木だね。 フィリピンにもあったね、この木。 そう、マンゴの木だ。 オレ様の故郷も最近はマンゴが話題になるが、こんな木があるのかしら??? オレ様が子供の時はマンゴなんて全然有名じゃなかったし生産していたのかどうかも知らないな。 木になってるの?? どうやって?? と思ったでしょう。んじゃ次の写真に。 ![]() まだまだこれは緑色。 緑色でも中が黄色で十分に熟れている種類のマンゴもあるのだが、このマンゴはどっちだろね。 さすがに見分けはつきませぬ。 先日触れたマンゴの話。 運転手によると、もう少し後で、絶品のマンゴがシーズンを迎えるという。 こ、これは期待大!! カンボジアに長期滞在していた経験のあるチームリーダー曰く、他のマンゴと同様においしいとのこと。 あれ。。。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-11 22:00
| カンボジアつれづれ
読んで字のごとく、カンボジアの新年。 実際には来週水曜日だが、そのお祝いがすでに始まっている。 オレ様たちの事務所がある役所も今日はそのお祝い行事。 事務所に出社したんだが、仕事している場合ではない。 カンボジアの伝統に触れなければ!!と「ちょっくら見てきます。」 仕事そっちのけでカメラ片手に事務所を飛び出す。 仕事より判断と行動が速いのはなぜでしょね(笑) 子供達が伝統的なダンス?を披露する。 ちゃんとゲストが招待されている祝賀会のようだ。 プノンペン市の役人の姿も見える。 ![]() その後、中に入って中央で踊る。 いろいろな種類のダンスがあるそうで、これは本日2つ目のダンスだとのこと。 しっかり練習しているのか、女の子の声はよく通り、上手に聞こえる。 何より子供が演舞をするので大人気のようだ。 ![]() あら、結構ちゃんとした式典のようだ。 それなのにオレ様はシャツとジーンズ。。。。 たしかにみな正装してるなと今更気がつき、自分ももう少しましな格好で来られただろうと反省するオレ様。 子供達は下は小学生でおそらく最上級生は中学生だと思う。 ![]() 熟練を要するのだろうか楽器を中学生が担当し、コミカルなダンスを小学生が担当しているようだ。 写真をよく見ると、妙におっさんみたいな少年も居るね。 ![]() みな、新札の札束をごそっと持ち出し、1,2枚入れていく。 お年玉みたいなものだ。 日本人代表オレ様もカンボジア人には負けねえとカンボジアのお金リエルを入れる。 入れたお金は大した金額ではない。1ドルも入れてない。みんなそんなもん。 ![]() 演舞を披露してくれた子供たち。 オレ様男なのでどうしても女の子に目が行くね。 はは。 将来美人に育ちそうないい雰囲気をもった子もちらほら。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-10 22:40
| カンボジアつれづれ
ラーメン行脚はあきらめた。 これは!!というものは見つけられず。でもまあまあ美味しい牛肉麺があったので、それでよしとしよう。 ![]() さっぱりしたものが食べたいなあと目が留まった冷麺。 お!いいものがあると注文。 酸味が効いてすっきりした味。 適度にゴムみたいな歯ごたえがある麺。 これは美味しいわ。 ちょっと帰国間近で発見が遅れてしまった。帰国前にもう一度食べたいなあ。 ![]() 韓国料理ではよくみる定番鍋の1つ。 マニラで食べたこの鍋はおいしかった。 が、基本的に内臓系はあまりお好みでないオレ様。味をちょっとたしかめ、たいして美味しくないのでギブアップ。 さっぱり冷麺を楽しんだ。 他のメンバーも同様のようで、箸がすすまない。 それを見た、チームリーダー。 この鍋をぜひ食べてみようと言い出した責任上食べますとがっつり食べた。 次の日。。。。お腹を壊し3日ほど苦労されてました。 この店の名誉のために以下を申し添えておく。 夜遅く閉店前にオレ様達が入店したにも関わらず、どうぞどうぞと食事を提供してくれたすばらしい店。 今回3回目だったんだが、それまでにスンドゥブチゲやら他の鍋を注文していたが美味しかった。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-09 23:14
| カンボジアつれづれ
![]() 店の外はこんな感じ。 バンガロー風のところにイスとテーブルが置いてあったり、この写真のように中庭風になっていたり、いい雰囲気。 デートするにはいいお店だなあと思う。 が、ちと暑い(笑) なので店の中へ。 ![]() そして、西洋人の多いこと多いこと。 これまでオレ様達が行く店でこんなに西洋人が多かった店があっただろうか。 カンボジア料理、中華料理。。いないな。 こういう店は高いが西洋人が多い。安い店には彼らは居ない。 西洋人ってお金持ちなんだろうか。それとも日本人が貧しいのだろうか? この違いはなんなんだろうか? ![]() 一番手前がオレ様が注文した甘いラザニアなんとかというデザート。 揚げたラザニアに甘いクリームがはさんであり、甘酸っぱいソースがかかっている。 ちょっと甘さがしつこいが、すっきりしたお味。さすが洋物は違うよ。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-08 23:21
| カンボジアつれづれ
帰国まで1週間。 現場でしかできないこと、まだ調べてないことはないか、その辺を確認。 考え始めるとキリがないが、一応考えてみる。 特に現地ローカルに委託している調査についてはきっちりやっておかないと、 日本からの遠隔操作は非常に難しくなるから。 いつも始まるまでは長いなあと思う海外出張だが、 これもいつものことだが、あっという間に帰国が来てしまう。 今回も同様。 あっという間にあと1週間。 帰国後が大変だ。 現在の部署の仕事と兼務しながらこの仕事をやっていかねばならん。 オレ様に出来るのか?やらねばならんが正直不安。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-07 23:59
| カンボジアつれづれ
今日はマンホールの測量結果がおかしいのでチェック。 現場を確認したり、ネットワークもまだなのでその確認をしたり。 あっというまにこの時間。。。。 あれ、明日提出の報告書は?? はい、やります。今すぐやります。 が、昨日帰国した先輩の報告書を発見。 あれ??オレ様が書こうとしてることがもう書いてあるじゃあないか!?なんとありがたい!! ってことで、かなり楽になったオレ様であった。 よかった、今日寝ることができる。久々に徹夜かなあーと覚悟していたのでかなりうれしい。 というわけで、頑張るぞ。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-06 23:14
| カンボジアつれづれ
![]() なんじゃありゃ、でもちょっとよさげなレストランじゃないかってことで行ってきた。 はい、こんな雰囲気のレストラン。 ここはショッピングモールの9階。 ほぼ屋上だ。外だからちょいと暑い。 ![]() ラッキースーパーマーケットが入ってら。 で、屋上だからこんな夜景も見られる。 これ、プノンペンの夜景。 もっとにぎやかなところもあるんだろうが、こんなんでいいでしょ。 あまりうるさかったり明るいのは田舎育ちのオレ様好みでない。 あら、よく見ると向こうのビルの上も円盤状のものが。まさか円盤流行ってる?? ![]() なかなかよろしいレストランじゃ? と、ここまで引っ張って、実はタイスキのレストラン。 まあ、要するに鍋やさんだな。 あ、ムーディーな夜ぶち壊し??? いい年した男4人が食事するとこ。おしゃれなレストランは似合わないでしょ。 しかもみんな体育会系だしさあ。 さらに、本日の朝、衝撃の事実が発覚。 なんと、カンボジア側に今回の調査結果を説明する報告書的なものを提出するんだが、そのチームリーダーへの提出が明後日が期限だと。 おう。。。。うぐ。。。忘れとった。。すっかり。 今週後半からは報告書そろそろ書き始めないとなーとのんびり構えていたオレ様は抜け作???? まずし。 今日は予定が一杯だったし、明日も予定が一杯だったが、、、、明日は予定変更して報告書づくり。 ま、オレ様の部分はたいしたことないし、大したことを書くような成果はまだ一切ない(威張ることではないが、ないもんはない!) だからまあすぐ書けるんだが、いざ書くとなるといろいろ準備もあるし。。。 あーらら。たしかに、3週間ほど前に期限はいつ、って話したよなあと。。 ってことでムーディーな夜を楽しめるはずもなく、これから書く内容でも考える。 まだ、下水道がどこでどうつながってるかも解明してないのに書けねえよな。そっちの方が気になって報告書どころじゃございませんよ。とほほ。。 そもそも、こんな記事を長々と書いている場合でもないわな。 ▲
by mansou_shin
| 2010-04-05 23:14
| カンボジアつれづれ
|
ファン申請 |
||